楽しく遊びながら英語が学べる教材、i-smile(アイスマイル)。
私はi-smile(アイスマイル)を2ヶ月受講し、見事英語をマスターしました。
私は英語を半年ほど勉強していて、自己流の勉強法ではさすがに限界を感じ、
i-smile(アイスマイル)を始めたという経緯になっています。
つまり私はもともと英語を勉強していたので、i-smile(アイスマイル)も始めやすい環境にありました。
ドラマを見て、真似て、ゲームで復習をして、歌を歌って発音を練習するという、
全く新しいタイプの教材だったので、飽きずに毎日続けられましたよ。
本当に遊んでいるような感覚で英語を学べるので、これは子供にも向いているかも?と思ったんです。
なので私の息子にやらせてみよう!と思ったわけです。
私みたいなマイペース人間でもできたんだから、子供にもハードルは低いはず…。
というわけで、息子のi-smile(アイスマイル)を勧めてみたいと思います!
i-smile(アイスマイル)を息子に勧めてみた結果…。
私には中学1年生の息子がいます。
ですが全く英語に興味はなく、学校が終わっては部活を頑張り、
家に帰ってすぐに宿題をし、寝るまでYouTubeを見て過ごすという、至って普通の男の子です。
そんな息子でもi-smile(アイスマイル)で英語をマスターできるのでしょうか?
1日15分だけなら子供も頑張って続けてくれるのではと、ささやかな希望を持って、息子に頼んでみました。
すると「やってみてもいいよ」といかにも仕方なくという返事をもらいました(^_^;)
まあやってくれるだけでも良しとしましょう…。
最初はi-smile(アイスマイル)になかなか興味を持たなかった息子ですが、
i-smile(アイスマイル)がどんな教材なのかを説明するうちに興味を持ってくれました。
- 1回15分のドラマを見る
- ドラマの内容を真似る
- 空いた時間にゲームを復習する
- ABCソングを歌って発音を練習する
- たった2ヶ月で英語をマスター!
そんなi-smile(アイスマイル)の説明を聞き、今すぐにでも始めたそうな息子。
家にいる間はずっとスマホを触っている息子なので、そのスマホを使って英語を学ぶ教材なら続けてくれそうです。
i-smile(アイスマイル)を始めた息子の様子
まずはi-smile(アイスマイル)のドラマを見せてみました。
私は1話目からとても楽しく拝見させてもらって、すっかりドラマのストーリーに引き込まれましたが、
子供は子供でまた感性も違うと思うので、どのように感じるのだろう?と気になっていました。
するとニコニコしながらドラマを15分間見続けていたので、息子はどうやら気に入ったようです。
その後もドラマの内容を真似て英語を話していました。
子供もハマるなんてすごいな~と改めてi-smile(アイスマイル)に感心しました。
ドラマのあとはゲームで復習です。
息子はスマホゲームも大好きなので、これは絶対気にいるはず!と思ったんです。
すると案の定ハマってました。
ランキングがあることで、結構燃えるみたいです(笑)
数個間違えてはいましたが、最後まで楽しんでくれたので良かったです。
明日からも毎日続けてくれよ~!頼むから!(-_-;)
ドラマが15分で終わるということもあって、夜更かしもせずにちゃんと寝てくれました。
そして次の日、起きてそうそう、朝ごはんを食べながらi-smile(アイスマイル)のドラマを見ていました。
これで息子も英語をマスターしてくれたら、思い切って一緒に海外旅行でも行きたいですね。
旦那は全く英語を話せないので、旦那にもi-smile(アイスマイル)を勧めたほうがいいかも?(笑)
i-smile(アイスマイル)を2ヶ月間受講した息子の様子
さて、息子がi-smile(アイスマイル)を始めて2ヶ月が経ちました。
果たして息子の英語力はどれくらいなのでしょうか?
私「How is it going?」
息子「It’s going well. 」
私「What is your hobby?」
息子「I like playing football.」
私「What time do you wake up?」
息子「I wake up at seven o’clock. 」
私「What did you do yesterday?」
息子「I went to school.」
私「How is school?」
息子「School has been quite busy recently.」
簡単な英語ですが、こんな会話を軽くしてみました。
我が息子ながら「おぉぉ~!すごい!」と心の中で感動していました(笑)
だって英語のテストで0点を取ったこともある息子ですからね…。
そこからの急成長に驚いています。
英語の発音もかなり良い感じなんですよ。
毎日ABCソングを歌えば、これからももっともっと上達すると思います。
私がわざと早口で英語を話したときなんて、
とっさに「Hold on. Could you speak more slowly?」って言ってきましたからね。
中学生なので学習のスピードも早いのかも知れませんが、i-smile(アイスマイル)の効果に本当に驚いています。
旦那が私と息子の英語での会話を聞いて、まったくのちんぷんかんぷんの様子。
「あなたもi-smile(アイスマイル)やってみる?」と聞くと、食い気味に「やります」と言ってきました(笑)
旦那が英語をマスターする頃には家族で海外旅行に行きたいので、今年の夏の予定をさっそく立てておこうかな~♪
番外編:i-smile(アイスマイル)を2ヶ月受講した旦那の様子
旦那は会社員で、土日以外は朝から夜まで働いていて、一般のサラリーマンの方と同じように忙しい毎日を送っています。
でも時間の合間を見つけてi-smile(アイスマイル)を毎日続けていました。
そして2ヶ月後には旦那も英語を話せるように!
今では家族で英語で話す機会も増えています。
余談ですが、この間旦那が仕事帰りに外国人の方に道を聞かれたそうです。
内心ドキドキしながらも流暢な英語で説明し、案内をしてあげたそうです。
その時に相手から「You are good at English!」と言ってもらえたようで、
その日の夜はニコニコしながら家に帰ってきて、自慢するかのようにこの話を聞かされました(^_^;)
よっぽど嬉しかったんだろうなと思います(笑)
私も同じような経験がありますが、実際に外国人の方と会話する機会が普段はまったくないので、
こういう機会で英語で普通に会話ができるという経験をすると本当に嬉しいものです。
なので旦那の気持ちはよーーーくわかりますよ!
息子も英語の授業の成績が良くなって、三者面談の時は息子の英語力を先生にも褒められました。
息子はサッカー選手になるのが夢なので、海外でサッカーをプレイする夢も持っています。
英語は世界共通語なので、どのクラブに行っても言葉は通用するでしょうね。
まあサッカーが上達しないことには、プロのサッカー選手にはなれませんけど…(-_-;)
何はともあれ、i-smile(アイスマイル)で家族3人、見事に英語をマスターできました!
たった2ヶ月で本当に英語が聞けて話せて理解できるようになりました。
家族みんなでi-smile(アイスマイル)を始めて本当に良かったなと思います。
コメント